HELLY HANSEN(ヘリーハンセン)/【洗える】W Skyrim Skirt

アウトドアシーンで重宝する機能性に着心地のよさ、そして街着として成立する洗練を兼備した、ギャザーたっぷりのフレアスカート。生地は耐久性と速乾性、小雨や水汚れをはじく撥水性、さらに紫外線カット率95%以上のUVケア、シワになりにくさと機能満載のリサイクルポリエステル100%。ウェットロープという名のベージュと、ブラック2色展開です。

HERNO(ヘルノ)/撥水ロングスカート

高温・高湿度の季節も快適にはける、ドライタッチのロングスカート。ボリュームあるシルエットとメタルパーツでクラス感もキープ。薄く柔らかい素材は撥水性もあり、梅雨どきにもヘビロテ確実。

INSCRIRE(アンスクリア)/Long Skirt

シルクの光沢感、艶感が上品な印象のシンプルなペンシルスカートです。裏地付でヒップ回りも体のラインを拾いにくいパターンでつくられています。様々な場面で着用できる万能アイテムです。ポリエステルも入っていることで、しわになりにくく、タイトスカートでも履きやすさもあります。

JIL SANDER(ジル サンダー)/アシンメトリースカート

シンプルながら、絶妙なアシンメトリーのデザインが目をひくスカート。生地には適度なツヤもあり、はくだけで洗練された印象に。パンツのようにスマートにはける名品。

JIL SANDER(ジル サンダー)/ドローストリングスカート

プリーツが作りだす裾のラインが美しいスカート。ウエストはドローストリングなので、リラックスして着用できます。

JOliJOli(ジョリジョリ)/【撥水】レイニーサニーデイプレイスカート

撥水加工を施したスカートは、天候に左右されずおしゃれが楽しめます。 梅雨の季節や突然の雨も安心。 日常使いにはもちろん、旅行やフェスなどのシーンでも活躍します。シンプルなトップスと合わせるだけでこなれ感のある着こなしに決まる、軽やかなギャザーロングスカート。 生地は、ほんのり光沢感があり古着のようなヴィンテージっぽさをイメージしたオリジナルデザインです。 脱ぎはきも簡単なので、バッグに入れておいて雨が降った時にはき替えたりいつもの服の上からはく事もおすすめ。この製品はダイキン工業が開発したフッ素系撥水・撥油剤「UNIDYNE(ユニダイン)」で加工されており、洗濯耐久性にも優れており撥水効果が長持ちし、泥水などの汚れが付きにくい生地です。ウエストは総ゴム仕様。ドローストリング(ウエスト紐)仕様のためウエスト幅を調整できストレスフリーな履き心地。左右にはポケットが付いており、お出かけにも便利。

L'UNE(リュンヌ)/フレアデニムスカート

ごく珍しい左綾織のデニムを、フレアを美しく出すためにバイアスカットで使用。カジュアルな素材を、ここまで品よく昇華させる技はさすがのひと言。伸縮性があるので着心地も文句なし。

Lachement(ラシュモン)/バック切り替えマキシスカート

ラフィー糸を使用したカジュアルな表情のスカート。すっきり見えるようにデザインされています。

Lachement(ラシュモン)/太ウネコーデュロイマキシスカート

太ウネが特徴的なコーデュロイを使用し、それを際立たせるシンプルでコーディネートし易い型に落とし込んだマキシスカートです。ハイウェストなデザインとなっているので、着用いただいた際にスタイルも良く見えるスカートに仕上げました。

Leilian by Tomioka Yoshiko(レリアン バイ トミオカヨシコ)/ウールフレアスカート

コートとセットになる同素材のスカート。単品でも華があるよう意識してデザインを決めたのと、靴を選ばない丈にしたことで、ディナーからデイリーまで幅広く使えるはずです。

LENO(リノ)/GATHER SKIRT

シルクをブレンドした独特の生地が特徴の吊りスカート。ウエストまわりにたっぷりとギャザーを施し、愛らしいフレアなシルエットに仕上げました。ストラップは取り外しも可能なのでイメージもがらりと変わり、レイヤード映えするアイテムです。

M7days for office(エムセブンデイズ フォー オフィス)/ラップ風レーススカート

大人っぽく上品なレースで魅せる華やぎスカート。ラップ見えするフロントデザイン、体に沿ってすとんと落ちる広がりすぎないフォルムがスタイルUPに貢献。大きめモチーフの変形レースが甘くなり過ぎず、テーラードジャケットなどマニッシュなアイテムとも好バランスに仕上がります。 M7daysってどんなブランド?

M7days for petit(エムセブンデイズ フォー プチ)/サマーツイード調Iラインスカート

エディター伊藤真知さんとコラボした小柄さん向けのライン「エムセブンデイズ フォー プチ」の大ヒットスカートといえばコレ。柔らかく肌ざわりのよい糸で編んであり、裏地が付いているので透け感を気にせずに着用できる。すっきり見えるIラインシルエットで全身バランスもアップ。今シーズンのトレンドのひとつである身頃ゆったり&コンパクトな着丈のはおりとも、このスカートのIラインシルエットは相性抜群。下半身の縦のラインを強調してくれるので全身印象もほっそり。ツイード風の素材感がカジュアルの格上げにも貢献してくれる。ツイード調ニット素材だから、コーディネート次第で仕事にもカジュアルにも、オケージョンにも着回せることもこのスカートがヒットした理由。秋には全身の色をシックにまとめて、小物で遊び心と女らしさをプラスしたテイストミックススタイルにアレンジを。 M7daysってどんなブランド?

M7days for petit(エムセブンデイズ フォー プチ)/ベルト付スエード調Iラインスカート

冬らしい温かみがあり、シンプルなニットを合わせても表情豊かに仕上がるスエードスカート。スエードといっても、実はリサイクルポリエステルを使ったスエード調なので軽く、やわらかく、手洗いもOK! でも何といっても一番のポイントは、この「しゃれ見え」する色にあります。今回はサーモンのようなピンクとグレージュのようなモカの2色で登場。

MADISONBLUE×eclat(マディソンブルー×エクラ)/【eclat別注】ミモレフレアニットスカート

張り感のあるドライタッチなニット生地なので、本来ニットでは表現しにくかったフレア感を美しく見事に実現。同素材のニットカーディガンとセットアップで着れば、ワンピースのようなたたずまいに。サイドファスナーで、腰まわりはすっきり。裾に向かって描くフレアラインが美しい。ネイビーはエクラだけ。

MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)/Midi Skirt

着くずさなくてもこなれる、表情豊かな奥行きが魅力のミディスカート。キャミワンピースのようなディテールに見せつつ、「MAISON MARGIELA」らしい未完成の美学をアピール。バックにはシグネチャーである4ステッチ、乾いたナイロン生地もファッションの感度アップに貢献。

MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)/Midi Skirt

裏返しにした表情をそのままデザインにした、タイトスカート。フロントはタックを効かせた生地の重なりで色っぽさやシャレ感もプラス。裏地の艶感やジッパー部分のしつけ糸が絶妙なアクセントを添え、周囲の視線を独占しそう!

MANOF(マノフ)/VEGAN LEATHER STRAIGHT SKIRT

すっきりとしたストレートラインでトップスも合わせやすいシルエットとなっています。ソフトでありながらも体に沿すぎないしっかりとした素材感で、シルエットをキープしてくれます。ホールド感があるので、体のラインもかっちりと整えてくれます。フロントにはスリットデザインを入れているので足捌きも楽です。スリットは深めに設定していますが、ベンツ開きなので、足が見えすぎることなく膝下が長く見えるバランスになっています。又、スリットの内側はタックデザインにしていて、歩くたびにタックの動きが出るようになっています。見えないところの細部にもこだわりました。ベーシックで長く愛用していただけるスカートです。