upper hights(アッパーハイツ)/THE VERONA

裏毛スウェット生地を使用したスカート「THE VERONA」。肌触りの良さとシルエットの良さがポイント。HAPPY PLUS STOREでは使いやすくさわやかなネイビーを別注。別品番「THE CHERRY」ノースリーブ(435657)とセットアップで楽しんで。

Whim Gazette×eclat(ウィム ガゼット×エクラ)/ニットタイトスカート

ジャケットと同素材でセットアップとして着用できるニットタイトスカート。裾のフリンジがしゃれたムードをアップ。深めのバックスリットで女っぽさも。ウエストゴムでラクちんなのもうれしい。素材に立体感があるのでタイトスカートでも体のラインを拾いにくく、すらっと細見え。

Whim Gazette×eclat(ウィム ガゼット×エクラ)/ニットフレアスカート

リラックス感がありながらとびきりフェミニン。単品でもセットアップで着ても雰囲気が出る上下ニットのスタイルを、ウィム ガゼットらしいニュアンスカラー2色で完全別注。ふわふわの毛足が優しげなトップスは、柔らかな毛質の素材を贅沢に使用。スカートは、腰まわりがスマートに見えて自然な落ち感が出るよう分量を調整し、体型を拾いにくいセミフレアシルエットに仕上げて。今回特別にエクラだけのサイズ40も展開。スニーカーやフラット靴にも◎

WILD THINGS(ワイルドシングス)/【洗える】BEACH SKIRT

ごく薄くて軽い交織ナイロンの高密度タイプライターで仕立てた台形スカート。撥水加工と塩素対応が施されているので、タウンユースはもちろん、プールやビーチなどの水辺シーンでも大活躍すること間違いなし。ゴム+内蔵ベルトで調節できるウエストや、小物の収納に便利な計3 つのファスナーポケットなど、使い勝手のいい機能もうれしいポイント。シャカシャカしたナイロンの素材感を生かし、スポーティなコーデを楽しむのもおすすめ。重さは215 gで旅のお供にもぴったり!

YANYAN(ヤンヤン)/BORLOR MIDI SKIRT W/ WOVEN LINER

同シリーズのカーディガンやキャミソールとセットアップで楽しみたい、ニットスカート。シアー感でレイヤードを楽しんだり、付属のインナースカートで同系色の奥行きを演出するのもアリ。「YANYAN」のデッドストックや生産過程で出た残糸を工場から買い取って作るアップサイクルの精神と、ノスタルジックなデザインが人気を博しています。

YLEVE(イレーヴ)/ツイストデザインスカート

なめらかな肌ざわりと品のいい光沢がある、上質なコットン素材を使用。スカートはヒップにゆとりがあり、すっきり見えるIラインシルエットで着こなしやすいのが魅力。ノットディテールがシンプルコーデのポイントに。

YLEVE×eclat(イレーヴ×エクラ)/【三尋木奈保さん別注】コクーンスカート

甘くなりがちなコクーン形も、膝上の斜めの切り替えと素材の落ち感で、すっきり今っぽいニュアンスに。体に張りつかない立体フォルムは着心地もラク。ブラウスとセットで着るとワンピース並みの着映え力を発揮。季節感を限定しないテンセル素材ゆえ、通年で着用が可能。足首がのぞく着丈でバランスがとりやすい。

【コラボ】Demi-Luxe BEAMS(【コラボ】デミルクス ビームス)/【Marisol別注】ジャカードスカート

広がりすぎないマーメイドシルエットは試着したスタッフ全員が「想像以上に腰まわりがすっきり見える」とにっこり。パンプスからスニーカーまで合わせやすいくるぶし上の丈。適度なフレア分量が上品なカットジャカード素材。腰回りはすっきりとして女性らしいシルエット。シューズも幅広いテイストのものが合わせられる着丈設定にしています。スタイルアップPoint腰まわりすっきり、すそに向けて広がる美ライン

三尋木奈保×Whim Gazette(三尋木奈保×ウィム ガゼット)/ベルト付きスカート

シャギーニットにウール素材のタイトだともっさり見えがち。でもとろみタイトならツヤ感が加わり、女っぷりもアップ。ウエスト後ろを幅広のゴムがしっかり支えてくれるので、安定感よくストレスフリー。

伊藤真知×DRESSTERIOR(伊藤真知×ドレステリア)/【Marisol別注】コーデュロイスカート

膝下までまっすぐ伸びる長めのIラインとコーデュロイの縦線効果で、はくだけで細見えがかなうと人気のスカート。伸縮性のあるソフトなジャージー素材や、後ろスリットなど動きやすい工夫を凝らし、タイトなシルエットでもノンストレス。冬のダークトーンにほどよい華やかさをもたらし、しゃれたムードに仕上がるスモーキーブルーはコラボだけの特別色。ほっこりしがちなコーデュロイも洗練された表情に。スタイルアップPointほどよく厚手でラインが響きにくい

坪田あさみ×woadblue(ツボタアサミ×ウォードブルー)/【別注】デニムスカート

ゆるやかに広がるラインが肉感を拾わず、マキシ丈が脚全体をカバーするデニムスカート。裾が三つ巻きなので丈のお直しも簡単。ステッチやリベットが目立たず大人っぽい仕様。

宮崎桃代×SLOANE(ミヤザキモモヨ×スローン)/ニットスカート

裾が大きく揺れるマーメイドスカートはTシャツも女らしくきまる。魅力的なアイテムをより使いやすくセットアップで別注。カーディガンと同素材を少し厚みのあるミラノリブで。スタイルよく見えるよう」くびれ位置」も吟味。ヒップにもゆとりがあり、ニットの落ち感で体型にしっとりフィット。ウエストはゴム。

徳原文子×Chaos(トクハラフミコ×カオス)/シルク混ロングスカート

張り感のある素材だから、細身なシルエットでも肉感を拾わずすっきり見せてくれる。バックスリットが女らしさも演出。今季このロング丈が買えるのはエクラプレミアムだけ!裾にかけて広がったラインが脚長効果あり。スニーカーやブーツがかっこよく決まる絶妙丈。

徳原文子×COUTURE D'ADAM(徳原文子×クチュール ド アダム)/【Marisol別注】スカート

黒をベースにしたミックスツイードは、シルク混ならではのつややかさがあり、肌当たりのよさも格別。別注では定番のミディアム丈より着丈を長く、スリットも深めに入れたことで、より女っぷりの高い一枚に。スタイルアップPoint下半身がすらっと見える、細身のロング丈かたち、生地共に別注したMarisolイクスクルーシヴ・アイテムの「タイト&ロングスカート」。ベースとなる「COUTURE DADAM/クチュール・ド・アダム」の定番ミディアムレングスのタイトスカートをロングレングスにアレンジしたもので、スリットも深めに調整。生地はシルクがブレンドされた本格的なツイード素材で、シルク特有の自然な艶感が存在するエレガントなもの。フランスのメゾンブランドにも注目される日本の織物工場で織られています。1900年代初頭〜中頃のパリ右岸のメゾンスタイルをも彷彿とさせるツイード素材の「タイト&ロングスカート」は、郷愁漂うストイックな美しさがあります。巷に溢れる売れ線狙いのアイテムとは違い、アイデンティティと知性を感じます。スタイルはエレガント。スタンスはアグレッシヴ。知性溢れる自立した大人の女性をイメージしたスカートです。【Marisolスタッフの自腹買い#69】でもご紹介!

徳原文子×COUTURE D'ADAM(徳原文子×クチュール ド アダム)/【Marisol別注】ティアードスカート

インドで手紡ぎ&手織りで作られるカディと呼ばれる素材を使用。通気性や吸湿速乾性に優れ、軽くて丈夫。さらに柔らかな風合いが心地よく快適! ボリュームが出すぎないように工夫された、ティアード部分のギャザーの入れ方にも注目を。スタイルアップPoint膨らまないティアードで太って見えない【Marisolスタッフの自腹買い#101】でも紹介 >

徳原文子×eclat(トクハラフミコ×エクラ)/レーススカート

ナイロンとコットン、それぞれの光沢感を生かして立体的に仕上げたオリジナルカラーのレース素材。裾はスカラップを生かし、透け感を楽しむことができる。ウエスト内側ゴム入りで快適。薄いグレーは老けるので、深みとニュアンスのある色みに。カジュアルにも着られるオリジナルカラー。

徳原文子×R JUBILEE(トクハラフミコ×アール ジュビリー)/カットソーIラインスカート

今どきなストレートラインなのに、ボディの肉感を拾わない絶妙シルエットと歩きやすさを両立。着丈を短くした別注Tシャツとセットでバランスよく着られるよう計算。こなれ見えする2色展開。背中側にだけゴムが入っているので、着心地は楽ながらフロントはすっきり。スリット入り。

村山佳世子×Drawing Numbers(ムラヤマカヨコ×ドローイング ナンバーズ)/フレアスカート

上質素材を惜しみなく使用した、とびきり贅沢なフレアスカートが誕生。シャツとセットアップで着用すればワンピース風に、シャツを腰巻きすればこなれ感たっぷりにと、気分に合わせてさまざまな表情を楽しんで。ストレスフリーの着心地が手に入る後ろウエストのゴム仕様も、村山さんのこだわり。