しわになりにくく、綺麗見えするのにカジュアルで肩の凝らない軽くジャージーな素材。トレンドのワイドでボリューム感のあるボトムはもちろん、スカートスタイル、ワンピースとも相性がよくデイリーアウターとして重宝します。ジャケット感覚で着られるのでこの上にアウターを羽織っても。(アウターはオーバーめなものがおすすめ)ウエスト位置少し下くらいの着丈で幅を持たせてすっきりしつつスタイルカバーしてくれます。身幅がしっかりあるのでインナーに中肉くらいの厚手のニットを着ても大丈夫。冬はインナーダウンやベストを着るとかなり涼しくなっても暖かく着心地も軽くストレスなく過ごしていただけます。ゴールドのボタンは光すぎず少し色味を抑えたものをセレクトしています。※同じ素材で少し長めな着丈のタイプ(https://www.marjour.com/c/all/752027)もあります[着用時期]9月〜4月(約20℃以下)[透け感]なし[生地の厚み]中肉[ストレッチ]あり[生地のやわらかさ]やわらかい[生地の特徴]もっちりとしたなめらかな感触[落ち感]あり(ふんわりした丸みのあるシルエット)[着用ジワ]なりにくい、ついてしまっても取れやすい[身長]全ての方に(身長によって着丈が変わります)※感じ方には個人差がございますので気になる部分がありましたらお気軽にお問い合わせくださいmodel:168cm
しわになりにくく、綺麗見えするのにカジュアルで肩の凝らない軽くジャージーな素材。くび元から肩周りはゆったりと。胸下の切り変えによってすっきりさせ裾に向かってフレアに。切り替えで大きめなタックを入れプレーンな素材に立体感を出したデザイン。ヒップにかかる誰もが安心できる着丈。Tシャツから少し厚手のニット、インナーダウンなどを着ていただけるような設定にしています。ボタンはひとつ。シルエットやデザイン、動きやすさを考えた上での最適解でした。もちっとした素材で重いものを入れると重力で落ちてしまい、綺麗なシルエットを妨げることを懸念してポケットは作っていません。ジャケット感覚で着られるのでこの上にアウターを羽織っても。(アウターはオーバーめなものがおすすめ)※同じ素材で少し長めな着丈のタイプ(https://www.marjour.com/c/all/752026)もあります[着用時期]9月〜4月(約20℃以下)[透け感]なし[生地の厚み]中肉[ストレッチ]あり[生地のやわらかさ]やわらかい[生地の特徴]もっちりとしたなめらかな感触[落ち感]あり(ふんわりした丸みのあるシルエット)[着用ジワ]なりにくい、ついてしまっても取れやすい[身長]全ての方に(身長によって着丈が変わります)※感じ方には個人差がございますので気になる部分がありましたらお気軽にお問い合わせくださいmodel:168cm
春から秋まで着ていただけるような薄手の素材でお作りしています。インナーをタンクトップやTシャツにすると真夏でも。秋には長袖を選んで。ビッグショルダーは今季のトレンドでもあり、定番のベーシックなお馴染みのアイテムとのコーディネートでもしっかりトレンド感を加えてくれます。着心地はさらっと薄手なのでとても楽。気負いなく着て頂けます。背面にはざっくりと襟の下からスリットが入っていてボタンを使って開けたり閉じたり。右脇にあるボタンを留めたらまた印象が変わりシルエットをすっきりさせることができますよ。[着用時期]4〜10月(約15℃以上)[透け感]なし[生地の厚み]かなり薄手[ストレッチ]なし[生地のやわらかさ]やわらかい[生地の特徴]サラサラした光沢のない薄手のポリエステル生地[落ち感]あり[着用ジワ]なりにくい[身長]全ての方に(身長によって着丈が変わります)※感じ方には個人差がございますので気になる部分がありましたらお気軽にお問い合わせください
薄手で中にも着られるのでオーバーサイズのアウターを羽織ることも。裾に落ち感がなくふんわりとしたシルエットになってくれます。デニムとの組み合わせも可愛いのですが、ワンピースとのスタイリングにもバランスがいいです。中にインナーダウンを着たりしても、身幅がしっかりあるのでバランスをとりやすく、デザイン性がありますがスタイリングに困らないのもポイント。着心地の軽さも。真夏以外、ロングシーズン着ていただけます。※裾はカットオフ仕様となっております。こちらは繊細さを表現するためのデザインとなっております。[着用時期]10〜3月(約25℃以下)[透け感]なし[生地の厚み]中肉〜薄手[ストレッチ]なし[生地のやわらかさ]ハリ感[生地の特徴]薄手のデニム[落ち感]なし(ふんわりしたシルエット)[着用ジワ]袖や座った時のナチュラルなシワ[身長]全ての方に(身長によって着丈が変わります)※感じ方には個人差がございますので気になる部分がありましたらお気軽にお問い合わせくださいmodel:168cm
Tシャツやノースリーブなどにベーシックなボトムを選んで羽織ればカジュアルで楽な着心地なのに、すっきりと綺麗めな印象にしてくれるアイテム。伸縮性もあって動きやすさも。シワになりにくく、洗濯機でのお洗濯もOKなので日々のケアも楽です。春先から梅雨を経て初夏にはタンクトップの上に着れば肌の露出を抑えてくれます。ゆったりとした作りで体とジャケットの間に空間があるので見た目より涼しい着心地に。晩夏になったらまたノースリーブに羽織って、秋になったらハイゲージのニットの上に羽織って。寒くなってきたらこのジャケットの上にロングコートを着ることもできます。(着膨れしないのでアウターのなかでゴワつかずすっきり着られます!)袖口と裾はカットオフ(切りっぱなし加工)になっています。お洗濯をしてもほつれは気になりにくい素材を使っています。縫い返しをすると折って縫うのでどうしても厚みが出てしまいぽてっとした印象になってしまって繊細な雰囲気にできないのでこの」カットオフ」のデザインを採用しています。ノーカラーのブラウスとタックパンツに羽織れば入学式や卒業式などのオケージョンシーンにも使えますよ。オンにもオフにも、デイリーにも使えて、さらにシーズンレスで使えるので衣替えも必要なく、トレンドもないので1枚持っていると長く色々なシーンに使えます。
綺麗めでシックな印象の生地を使った暑い夏に着るためのジャケット。夏に着るジャケットでよくあるのはリネン素材ですが、それよりも着心地が軽くより綺麗め。カジュアルな印象を削ってシックな印象にしてくれます。ゆったりとしたオーバーサイジングですが落ち感がある素材を使っているので肩周りがすっきりして着痩せして見せてくれます。5分袖なので二の腕を隠してスタイルカバーも。前ボタンを閉じるとお腹もカバーしてくれます。着丈も長めにしてあるのでヒップ周りも隠してくれますよ。見頃や袖もゆったりしているので汗をかいても生地と体の間に風が通って肌にまとわりつかずさらっとした着心地。真夏に着ても見た目よりもずっと涼しいんです。ノースリーブのワンピースやトレンドのオープンカットのキャミソールやタンクトップを着るときの日焼け対策や冷房対策にも。アームホールもゆったりなので中にゆったりとしたTシャツやワンピースを着ても脇でもたつかず安心です。コーデを考えずに毎日に寄り添えるように、そしてトレンドなく何年も着ていただける様にベーシックな色展開にしています。[着用時期]4〜9月(約20℃以上)[透け感]なし[生地の厚み]薄手[ストレッチ]なし[生地のやわらかさ]やわらかい[生地の特徴]厚手のジョーゼット生地[落ち感]あり[着用ジワ]なりにくい[身長]全ての方に(身長によって着丈が変わります)※感じ方には個人差がございますので気になる部分がありましたらお気軽にお問い合わせくださいmodel:165cm