ボートネック、ボリューム袖、前後差のあるラウンド裾。シンプルなデザインの中に女性らしいディテールが随所にちりばめられた畔編みのニットが到着。伸縮性に優れた素材を使用し、長時間着用しても疲れない着心地に仕上がっています。どんなボトムにも合わせやすい上品なネイビーはカーディガン(商品コード:429046)、ニットパンツ(商品コード:429048)と同様、LEEマルシェ別注色です。
上質な天然繊維で編み上げたMADE IN ITALYなめらかで暖かく、カラフルな発色と品質の良さでnanadecorで毎年制作している人気のイタリアのウールカシミアニット今年はドットを編みで表現したプルオーバーにしました!きゅっと詰まった首元はどんなボトムにも合わせやすいきちんとした印象袖や裾のリブの長さ、身幅を太めにしながらも1枚で決まるよう、サイズ感やシルエットにこだわりました。レース襟を合わせてアレンジも楽しめます。ベーシックな形こそサイズ感やリブの太さで印象の変わるニットプルオーバー。襟元をコンパクトにしているのできちんと感は残しつつ、カジュアルすぎないシルエットに仕上がっています。ランダムなドット感が愛着のわく1着です。イタリアならではの発色の良さがポイント。鮮やかなカラーはもちろん、チャコールグレーも奥行きがあり綺麗な杢カラーです。ウールカシミヤの魅力はタフさとケアの簡単さカシミヤ100%のニットは繊細なので、そこへ糸が太くやわらかなウールを混紡し厚みを出しました。家で毎日着たい、温かさとタフさが魅力。ニットはコットン製品よりも汚れづらく、ニット用洗剤で押し洗いをし、平干しします。仕上げにブラシ状の毛玉とりをかけて。こうして自分でケアをしながら、毎年温かく着ることができます。 ■イタリアニットシリーズはどんなところで作られている?現地工場の視察の様子を公開!私たちはイタリアのものづくりの姿勢が大好きで、リスペクトの気持ちを込めて、???毎年ウールとカシミヤを混紡した糸でオリジナルのニットづくりをお願いしています。nanadecorのイタリア現地スタッフが工場になんども通って、長年作り続けている定番のイタリア産ニット。上質な品質で、温かさはお墨付き。糸から選んで編み上げていただいているニットたちは、手作業で仕上げられるこだわりの逸品です。イタリアニットシリーズは、フィレツェの郊外で代々ニットを家業にしている工場で作られています。イタリアならではのセンスでニットを着こなすおしゃれなファビオ社長のこだわりが詰まった伝統あるニットファクトリー。nanadecorのコンセプトに賛同してくださり、毎年オリジナルのニットをバリエーション豊富に少量づつ仕上げてくれています。お気づきでしょうか…こちらのおじさまが着ているセーター工場長のファビオ氏ですが、こちらを見て「かわいい!」となり、nanadecorでも作ってもらうことに決まったのです!ニットのあたたかさだけでなく、人柄のあたたかさも感じられる、想いのこもったものづくりを続けていきたいと思います。
やわらかなオーガニックコットン糸を、ふんわりと編んだコットンエアリーニットシンプルでベーシックなアイテムとして長い間、定番人気のセーターでしたが、今回は袖と裾にフリルのデザインをほどこした新型が登場!大げさでなく取り入れやすい、さりげない大人のフリル一枚でデザイントップスとしてきまるのはもちろん、重ね着でフリルをのぞかせるのもおすすめです。
表面には日本国内で回収したリサイクルウールを使用し、裏面は綿100%の生地でふっくらとした肌ざわりに。袖口と裾がほどよくフィットし、裾をインしてもアウトで着てもかさばらない絶妙なシルエットなので、合わせるボトムを選ばない。
モヘアをブレンドした、きれい色のプルオーバー。ふわっとした起毛感や編み目が生み出す透け感が、スタイリングを軽やかに。肩を落としたゆるシルエットも女らしい自然な美しさを引き出し、ワンカラーながらも華やかな存在感です。
前シーズンで一つだけ作ったニットがこのウィリアムでした。デニムに合う上品なニットを作ろうと考えプレーンなクルーネックに辿り着きました。クルーネックの詰まり具合や身幅や丈のバランスなどサイジングにこだわり抜いています。プレーンなアイテムだからこそ素材とサイズ感にこだわりたい。糸は秋田県で紡績され、ニッティング(編む工程)は長野で作る、メイドインジャパンのニットです。ゲージは5ゲージで、本当にニットらしいニットの佇まいです。ネイビーとグレーに加えて今シーズンでは、新色のブラウンとブラックが仲間入りします。今シーズンのテーマである、「ブラウン&ジーンズ」を表現するのに大事なアイテムです。デニムとの相性は間違いなしですが、オフィサーパンツとの相性もこれまた抜群なのでぜひセットで着てほしいウィリアム。ワードローブにあれば間違いなく活躍する、太鼓判のニットです!
大振りのマーガレット柄を全面に織り出した、フェミニンシックな半袖ニット。「オダカ」ならではの精緻なニッティングが、スタイルに大人のエレガンスを添えてくれます。ポイントは、裾や袖口を彩るレース風のフリンジ。柔らかな着心地も魅力です。
絶妙な奥行きが即実現する、コンパクト丈のニットボレロ。肩を落としたゆるシルエットも今っぽく、着まわしがきく色みも心強い。ざっくり編まれた編み目からINを覗かせたり、すっきりとしたワンピースに重ねてもスタイルの感度を上昇します。
この冬大流行中のハーフジッププルオーバーは、いつものTシャツに重ねるだけで今年らしい着こなしが即堪能できるアイテム。地厚のニット素材を使っているため、衿の立ち上がりもよく、顔まわりに旬のボリューム感を与えてくれます。太畦のリブが、こなれたおしゃれを後押し。オーバーサイズながら、白なので重たく見えない点も優秀です。ヒップにかかるやや長め丈。
元々は漁師や船乗りの仕事着にルーツを持つバスクシャツ。今では様々なブランドから出ていますが、せっかくならメイドインフランスのものを選びたいところ。OUTILのこちらのバスクシャツは、ヴィンテージのバスクシャツを今のムードにアップデート。インでもアウトでもキマる着丈、袖丈が長めのAラインシルエット、ゆるっと落ち感のある肩まわりのデザインが定番アイテムながら今っぽさを感じられる一枚。リネンの薄く繊細なニット地での展開。
肌ざわりの良いコットンニットに細ボーダーをのせた、秋冬マリンな旬アイテム。襟元から肩、裾と袖口に残した無地部分がアクセントになって、印象的なスタイルが即完成。抜群の対応力で、多彩なボトムスとの組み合わせを楽しめます。
素材の良さが引き立ち、ワンランク上の佇まいを約束するアランニット。自然と前上がりになる裾、シェイプしたボリュームスリーブも洗練された最旬シルエットを後押し。シンプルながらも個性あふれ、シーズンムードが高まる一着。
秋冬らしい色使いと、波長のようなジグザグ模様が印象的なニット。ネック部分は赤く縁取られていて、さりげないアクセントになっている。素材にはベビーアルパカを使用しており、ふわふわの手触りと保温性がポイント。コンパクトな着丈なのでスタイリングもしやすい。
肩の切り替えがデザイン性を感じるウール素材のリブタンクトップ。ベアトップのようなまっすぐなバストラインにショルダーストラップを合わせた形が、ひと匙の個性があってインナー使いにも存在感を持たせてくれます。優しい質感のリブ素材が上品です。
シルクの様なナチュラルな光沢感のコットン糸で、編んだニットです。細い糸を多本どりをして編んでいるので、ソフトで、肌触りの良い仕上がりになっております。ボーダーのラインを部分的に入れる事とゆったりとしたサイズ感させて雰囲気ある商品に仕上げています。
リラックス感のあるクルーネックニットを編み上げたあと、ヴィンテージ風の色落ち感を熟練の染色技術で表現。素材替えが実現した別注品は、取り入れやすいブラウンと落ち着いたイエローの2色展開。
ふっくらとした毛足のクルーネックニット。程よくゆったりとしたサイズ感でリラックス感を演出できるニットです
ドレッドヤーンで編まれたプルオーバーニットは、タオル地のような膨らみ感と柔らかさをもつ独特な風合いが華やかかつ上品。短めの丈感が合わせやすく、スカートとパンツのどちらともバランスよく着られる。たっぷりとした幅のある袖で腕が泳ぎ、ほっそり見え。色違いはシャープなブラック。